メンズのニキビエステ、ここがおすすめ!格安で効果ありの男性用サロン特集
男性専用のニキビエステで美肌に変身!
男性でもニキビ肌で悩んでいる人が多いです。エステは女性向けというイメージがありますが、今は、積極的に芸者るエステを利用する男性も増えています。
ニキビの原因からきちんとお手入れすることで、今あるニキビやニキビ跡もキレイにしてくれるメンズエステをここで紹介しています。
メンズエステは、ニキビケアに力を入れているところが多いので、いくつかのエステを選択肢に入れて、自分に合ったところを選びやすいと思います。料金面だけでなく、勧誘がひどいか、施術は丁寧か、口コミで評価が高いかなどいろいろな観点からランキングにしています。有名だからいいかと安易に決めるのはやめましょう。
おすすめのニキビの男性エステ
メディカルエステ メンズシーズ・ラボ
メンズニキビ撃退コース 60分 5400円体験
メディカルエステとして、高い効果が定評のあるメンズサロンです。
男性のニキビ専用コースでは、
@ピーリング
AビタミンCイオン導入
B肌別パック
シンプルながら3つのステップでニキビの赤みや肌質を改善していきます。クリニックも併設しているので、万が一の時も安心です。美容皮膚科が運営する実力派メンズエステ、おすすめ度1位です!
10種類以上のピーリング剤を肌質別に使い分けてくれるオーダーメイド式で効果大!ニキビ専門のコースで、医学的観点からニキビ対策をしてくれるメンズエステです。
通常料金
1回 / 18,360円(税込)
10回(1クール) / 183,600円 ⇒ 174,420円(税込)
お試しプラン
5,400円(税込) ※無料カウンセリング付き
セレクトフェイシャル 5000円体験
メンズTBCは全国に160店舗ある、老舗の男性用エステです。特に男性に多い肌悩みを集中ケアできる体験コースが人気です。全国どの地域にいても店舗数が多いので利用できるのも、愛用者が多い理由です。
施術は、毛穴の黒ずみ、詰まり、汚れ、開きを改善してしっかり引き締めてくれます。ニキビの予防も同時にできる人気コースです。
肌深層ケアで、美肌男子に変身できます。
毛穴/ニキビケアコース 10800円(メンバー) 65分〜
毛穴ケアとニキビケアを一緒にしてくれるコースです。ミネラルパック中心のメニューなので、ニキビ跡には向いていません。また、ニキビが今あるという場合もあまり効果は期待できないでしょう。ニキビを予防したいという、軽いレベルのニキビ肌の人、毛穴の開きを目立たなくしたいという男性向けです。
男のニキビケア 初回限定フルコース 7000円体験
ニキビが生まれる14個の根本原因をまとめてケアしてくれる本格的なニキビケアコースです。30年以上の実績がある実力派のメンズエステです。ニキビを治すだけでなく、日ごろのスキンケア、食事習慣までニキビに良くないことを徹底的に指摘してくれ、矯正してくれます。ニキビケア以上に、体の中からキレイに若々しくなれると話題のコースです。
フェイスピーリング
ディープクレンジング
2つのメニューをニキビの状態に合わせてカスタムしてくれます。個人個人に合わせて対応してくれるのはとてもニキビケアには重要なので、ピーリングコースはおすすめです。
ニキビケアにつながる色々なアドバイスも、利用した男性には好評です。
店舗は高級感あふれ、料金的にも安くはないメンズエステですが、ワンランク上の環境で男磨きをしたいという男性におすすめです。
メンズラ・パルレ
ニキビ内外コース 16200円(55分)
ニキビの原因を体の内側と外側から考えて、それぞれにアプローチをしてニキビを改善させていくメニューです。
体内の老廃物を排出させる
可視光線(バイオプトロン(BIOPTRON))で肌の代謝促進
超音波+イオン導入で高濃度ビタミンCwo補給
と3つのステップで男性特有のニキビケアをしてくれます。
体験は良くても勧誘がひどいなど口コミも多いので、自己責任で選んでください。
ニキビコースの口コミ
ニキビが昔からひどくて、肌をきれいにしたいと思い切ってメンズエステに行ってみました。
シーズラボは、ニキビの悩み解消に効果的なピーリングをしてくれるので良かったです。
何回か通ううちに肌の凸凹が気にならなくなりました。
勧誘もなかったので、月1回で通うのも楽しみになりました。(T・Yさん 29歳)
体験に行ったんですが、肌がすべすべになったのを実感しています。良い点は、個室で施術してくれたのでリラックスできたこと。新しいお店で清潔感もありました。
1回でニキビがなくなるわけではないので、会社帰りにしばらく通って様子を見たいです。
(Y・Sさん 30歳)
メンズフェイシャルエステのニキビ・ニキビ跡メニューの気になるあれこれ
メンズのニキビエステの料金、相場はどれくらい?
メンズTBC
フェイシャルのなかでも、さらに目的別にいくつかのコースが用意されています。「ハリ・弾力不足」「乾燥・小ジワ」などです。「毛穴・ニキビ」ももちろんあります。支払い方法は、施術1回ごとの都度払いです。
顔中心のケア オリジナルトリートメント (65分〜)=10,800円(メンバー)、12,960円(ビジター)
顔+ネック&デコルテのケア デラックストリートメント (85分〜)=16,200円(メンバー)、19,440円(ビジター)
(以上、税込み)
ダンディハウス
「初回限定フルコース」とした体験コースがあります。最初はこれを受けることになります。料金は7,000円です(税抜き)。
これで気に入ったら、本格的なコースの契約へと進みます。コース料金のほか、入会金30,000円(税抜き)がかかります。コース料金についてはホームページは掲載されておらず、実際に足を運んだときにその都度説明があるようです。
メンズラクシア
フェイシャル関連では「顔の若返り対策」と「大人ニキビ」のふたつがあります。もちろん、ニキビ・ニキビ跡対策ならば、「大人ニキビ」を選びましょう。
通常料金は18,000円ですが、初回限定で5,000円(税抜き)になります。
エルセーヌMEN
「光フェイシャルコース」が用意されています。ニキビ・ニキビ跡・毛穴のケアができます。トライアルは3,240円(税込み)です。
正規コースは90分のケア10回で設定されていて、162,000円(税抜き)です。都度払いならば、18,000円(税抜き)です。
メンズエステはニキビに効果あるの?
メンズエステに通うには、お金も時間ももったいなく思う人もいるかもしれません。あるいは、「心をいえれ変えて、今後は生活習慣も改め、自分で一生懸命お肌ケアしよう」という人もいるでしょう。もちろん、そういった心がけは必要です。たとえ、そうであってもメンズエステを利用したほうが、しっかりと効果が上がります。
ボディケア(痩身)、フェイシャル(シミ、肌荒れ)など総合サロンが多いですが、歴史があり実績充分なメンズサロンでニキビケアすることがおすすめです。
お肌のチェックをしてもらえる
同じように、ニキビができた・ニキビ跡が残ったといっても、その理由や状況はさまざまです。また、肌質には個人差もあります。まずはちゃんとした診断をする必要があります。これは経験も機器もない一般の人には難しいです。やはりプロであるメンズエステにお任せするのが安心です。
原因も肌質も考えずに我流でケアをすると、効果がないばかりかいっそう悪化させてしまう可能性も高いです。
肌ケアのノウハウが身につく
メンズエステのケアの中には、少しこつをつかむことで、自宅できることがたくさんあります。また、通い始めてもこの先までずっと続けることができる人はまずはいないでしょう。施術を受けているうちに、やってもらっていることを見て、ノウハウを身に着けましょう。また、担当者に質問すれば、いくらで答えてくれるはずです。
「エステサロンの料金の中には、こういったレッスン代も含まれている」と考えれば、料金もそれほど惜しくはないはずです。
熟練の手業や最新式の機器を経験することができる
クレンジングひとつにしても、担当するエステティシャンがやるのと、自分でやるのと汚れの落ち方が違います。しかも、肌にダメージを与えすぎないようにも配慮してもらえます。また、個人では購入することができないような最新のハイテクマシーンも導入されています。自分では対処が無理なひどいニキビ跡でも短い期間で改善するでしょう。
メンズエステでしてくれる施術内容
ピーリング
果物などで作った酸を皮膚に塗る方法です。「その酸の力でニキビ跡もろとも皮膚の表面を溶かし、その部分が再生すると全く新品のお肌ができあがる」という理屈です。
ただし、本格的なものは美容系医療機関(美容外科、美容皮膚科、美容クリニック)に行く必要があります。危険性とも隣り合わせなの覚えておきましょう。メンズエステのフェイシャルコースでは「溶かす」とまではいかず、皮膚の表面の細胞を緩ませる程度です。これでもターンオーバーは進み、それでいて危険性もそれほど心配する必要はありません。気楽に試してみたいのならば、メンズエステのほうがおすすめです。
ビタミンCイオン導入
こちらもターンオーバーを進ませ、ニキビ跡がある皮膚を早く追い出してしまう方法です。
皮膚にはバリア機能があります。これがないと、ウイルス・微生物・化学物質などの有害物は皮膚の中に入り、寒い・暑い、ぶつかる・こすれるなどによるダメージも減らせません。ただし、化粧品類に含まれる有効物質まで弾いてしまいます。
皮膚に微弱な電流を流すことで、このバリア機能を弱めることができます。これがイオン導入です。その状態でビタミンCなどの有効成分を送り込むのです。ビタミンCには抗酸化作用があり、細胞がさびるかのように古びてしまうのを防いでくれます。活発さを保つことができるので、ターンオーバーも進むことになるのです。
パック
「フェイシャルマスク」などと呼ぶ場合もあります。有効成分が染み込んだシートを顔の上に長時間載せるものをいいます。クリームなどを塗るよりも大量の有効成分を皮膚に送り込むことができます。
シートは市販されていて、自宅でやることもできます。ただ、やはりメンズエステで使われているものはそのお店ごとの工夫が凝らされています。
もう一つ見落としてはいけないのが、「メンズエステならばほぼ間違いなく、クレンジングがセットになっている」です。せっかく高性能なシートが用意されていても、皮膚の表面に汚れが残っていては、ちゃんと有効成分はしみ込みません。このクレンジングは自分でやると不完全だったり、逆にやりすぎてそれ自体が皮膚のトラブルの元になります。やはりプロにお任せするのが安心です。
毛穴ケア
「毛穴汚れクリーニングコース」といった名前になっていることもあります。最も基本となるのは洗顔です。これも最新技術を使って、たとえば、高周波振動を与えることで毛穴の奥の汚れまでかき出すようなメニューも増えてきています。
光フェイシャル
特殊な波長の光を皮膚の外から当てます。これが皮膚の奥の細胞まで刺激し、ターンオーバーを促します。ハンドによるマッサージよりも効果的です。
男性用ニキビエステ、知っておきたい基礎知識
ニキビなどの肌トラブルの悩みは女性だけに限りません。ひょっとしたら、男性の方が多いかもしれません。ただ、あまり口に出していえません。もちろん、せっせとセルフケアしている人もいるでしょう。それではしっかりとした効果が出せないことも多いものです。
1.男性のニキビの原因
ニキビができる直接の原因はニキビ菌(アクネ菌)の繁殖です。これは男女とも違いはありません。アクネ菌は普段から皮膚に住み着いている常在菌です。健康な状態ならば、肌にダメージを与えることはありません。ですが、「毛穴が詰まる」「皮脂の分泌が多い」といった状況になると一気に元気づいてしまいます。アクネ菌は酸素が嫌いで、皮脂などをエサにしているのです。いくらか変化しつつあるとはいえ、それでも男性はあまり美容には関心はありません。普段から「お肌を清潔に保つ」「皮膚に透明感を出す」「自分の肌質に合った肌ケア方法を工夫する」といったことにはあまり力を入れていません。放置してしまって、手遅れになりがちです。ニキビ跡で凸凹肌になってしまうことも多いです。
ニキビ跡の原因ってなに?
ニキビができても、そのニキビ自体がなくなれば元通りになる場合と、くぼみになるなど跡が残ってしまう場合があります。何が違うのでしょうか。
デコボコになるのは、真皮層の細胞にダメージを与えてしまったことが原因です。そのダメージを与えてしまうのにもいくつかのパターンがありますが、次のふたつが主なものです。
ニキビの炎症がひどかった。
これは赤ニキビ、黄ニキビにまで悪化してしまった場合です。
白ニキビや黒ニキビと呼ばれるようなダメージが表面にととどまっているものならば、真皮層には大きな影響はありません。しかし、炎症を起こして赤ニキビにまでなる、さらに化膿して黄ニキビにまでなるとかなりの確率で真皮の細胞まで損ねてしまいます。こうなると、炎症や化膿が治ってもその部分の細胞は元通りにはなりません。これがニキビ跡というわけです。
無理につぶしてしまった
毛穴に汚れが詰まった状態の白ニキビやその汚れが酸化して黒くなった黒ニキビの状態からでも、ニキビ跡ができてしまうことがあります。汚れを取り出そうとして指などでつぶしてしまった結果、真皮の細胞にまでダメージを与えてしまうのが典型的なパターンです。ニキビそのものによるダメージではなく、自分で作ってしまったダメージです。これもまた、元通りにはなりません。
また、くぼみだけではなく、色が黒くなるのは、メラニン色素が沈着している状態です。メラニン色素は紫外線を浴びた場合に、その紫外線を皮膚の中に入れないために量が増えます。黒くすることで、皮膚の表面を日よけ役をさせていると考えればいいでしょう。ところが、紫外線以外の刺激でも間違って反応してしまいます。ニキビの炎症などによるダメージもその刺激の一種です。
2. ニキビ・ニキビ跡はセルフケアできる?
ニキビ跡を作らないために必要なのは、@ニキビを作らない、A作っても軽いうちに治す、Bできてしまったニキビはたとえ軽いものでも指でつぶすような無理はしない、です。
これらの対策としては、「適切な毛穴ケアをする」です。まず第一は洗顔ですが、肌質に合ったやり方をし、洗いすぎない・洗った後はしっかり保湿するなどの注意が必要です。また、食生活や生活習慣を見直す必要も出てくるでしょう。
ただ、何が適切な毛穴ケアかはかなり難しいです。今までちゃんとやっているつもりでもニキビができている人はそのやり方が間違っていたと考えていいでしょう。今まで何もしていなかった人は、ニキビができてしまったのを見てから始めると、正しいケアの仕方に行き着く前に悪化させてしまう可能性も高いです。
一度メンズエステのフェイシャルコースに行って、肌質をチェックしてもらい、自分に合ったケアをやってもらいましょう。エステに行くのはその施術そのものだけがメリットではありません。今後の自分でのケアの参考にもなりますので、十分に観察し、気になることは質問もしてみましょう。担当者はきっと快く教えてくれるはずです。
また、赤ニキビや黄ニキビまで悪化していたら、まずは皮膚科で診てもらう必要があります。ニキビといえば、「病気ともいえない軽いトラブル」といった言い方をする場合がありますが、それは間違いです。「放っておいたら後悔するような深刻なトラブル」と考えなければいけません。
ニキビ跡を作ってしまった場合も、基本となるケアはニキビ対策と同じです。特に新陳代謝を高めて、肌の細胞の入れ替えを心がけるようにしましょう。ただし、自分でのケアではなかなか効果が上がらないのも現実です。メンズエステに行ってプロにおまかせしたほうがいいでしょう。
.自分自身でのスキンケア方法
まだ症状が軽い間ならば、セルフケアで間に合うかもしれません。洗顔方法を工夫して、しっかりと毛穴から汚れを出すようにします。また、ターンオーバーを促すような抗酸化作用のある成分を積極的にとるのもいいでしょう。化粧品ケアも効果があります。化粧水やパックでしっかりと保湿もしたほうがいいです。こういったことは女性向けの美容の知識や対策も参考になります。
おすすめのメンズスキンケア
3.男性とエステサロン
3-1.メンズエステサロンの今
男性専門のエステサロンもどんどん充実してきました。女性向けとは区別するために、これらはメンズサロンやメンズエステと呼ばれます。「メンズTBC」「ダンディーハウス」などはその代表ですね。「ヒゲ脱毛コース」ならば、顔だけが対象ですが、全身脱毛なども当たり前になってきています。「リフトケア」や「シワ・たるみ対策」などなどコースも充実し、実績を積んできています。また、高級感や清潔感、スタッフへの教育の充実ぶりを売り物にする店舗がある一方で、最新技術を採り入れた施術や、値段の安さが特徴のところもあります。
ニキビ対策のメニューは多くのところで、フェイシャルのコースに組み込まれています。ただ、どういった内容に力を入れているかは、サロンごとに異なります。「金額が高いほどいい」というものでもありません。公式ホームページや口コミでも情報が得られないわけではありません。ですが、実際に足を運んで確認するのがおすすめです。
体験コースを利用しよう!
こういったところの多くは初回限定の体験コースを用意しています。「体験料金」「体験価格」といった形で、かなりの割安価格になっていますので、財布に負担をかけずに利用できます。また、かつてはこういった体験コースでは強引な勧誘に遭う可能性もありました。ですが今では、「むしろ逆効果になる」とわかって、ほとんど見られなくなっています。
もちろん、思春期独自のニキビに悩む中高生も通うことができます。この場合は親権者の大人の同意さえあればOKです。
4.こういった肌トラブルは皮膚科に直行
ニキビも重症になると炎症や化のうもします。そうなると、もはやエステサロンの対応可能トラブルではありません。医薬品も使った治療が必要なレベルです。すぐに皮膚科に行くようにしましょう。処置を誤るとずっと後々までニキビ跡に悩むことになります。
メンズシーズラボは全国に21店舗
男性用のニキビ専門コースがあるシーズラボは、主要都市に店舗があります。通えるところにあるか、確認して検討してみましょう。
仙台 / 〒980-6104 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 アエル10F
八王子 / 〒192-0083 東京都八王子市旭町8-10 比留間ビル4F
池袋店 / 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-25-11 CIC IKEBUKURO BUIL3F
吉祥寺店 / 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-3 三松ビル6F
新宿店 / 〒160-0023 東京都新宿区 西新宿1-1-7 新宿MSビル3F
表参道店 / 〒150-0001 東京都渋谷区 神宮前4-3-2 表参道スクエア4F
銀座店 / 〒104-0061 東京都中央区銀座 3-5-8 銀座ASビル6F
恵比寿本店 / 〒150-0012 東京都渋谷区広尾 1-1-40 恵比寿プライムスクエアプラザ1F
横浜店 / 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル16F
川崎店 / 〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子2-6-2 川崎三恵ビル8F
大宮店 / 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-13 第2ユニオンビルディング3F
柏店 / 〒277-0005 千葉県柏市柏1-4-26 第二藤川ビル5F
名古屋栄店 / 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-27-1 ウーブ栄5F
名古屋駅前店 / 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-26-21 シンカトリビル4F
大阪店 / 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト4F
難波店 / 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中1-10-4 南海野村ビル3F
京都店 / 〒600-8006 京都府京都市下京区四条通堺町西入立売中之町89 ライズ四条高倉ビル3F
三宮店 / 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館13F
姫路店 / 〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町254 姫路OSビル5F
広島店 / 〒730-0032 広島県広島市中区立町2-29 朝日日通広島ビル9F
天神店 / 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-14-29 D.SIDE 3F